思考を停止させずに自分で仮説を立てて考えてみて結論を出してみる!

随分と更新が遅くなってしまいました(;^ω^)
言い訳になってしまいますが、近況をご報告しますね。

2月に旦那が転職をし、そして4月からはわがまま街道爆走中の3歳児が幼稚園へ。
そこでお弁当を作ってみることにしたのですが、朝早く起きるので夜が持たなくなってしまいました(;´Д`)

そんなこんなで、ワークライフではなく、ライフライフバランスになっていました。。
そして近所のスーパーに行ってて一つ気になったことがありました。

”なぜショッピングカートを使うにあたって、100円を入れて他のカートと分けないといけないのか”

最近のスーパーで見たことありませんか?
ショッピングカートが前のショッピングカートとチェーンでつながっていてて、100円入れて外れるやつです。

そうです、あれです。
あれって、なんで100円入れてチェーンを外さないといけないんでしょうかね。

そこで、一人考えてみました!!
すでにネットとかで解答があると思いますが、ここは一つ自分で考えてみようではないでしょうか!

案1 利用者のメリット

まずは、利用者にとってのメリットを考えてみました。

メリット1:カートがいつも整理されて綺麗に並んでいる

メリット2:カートがいつも同じ場所に置かれている

このくらいしか思いつきません。。
でもカートが綺麗に並んでて、あそこに行けばあるってわかっているのはストレスフリーかも!
と思いました。

綺麗に並べるためだけにわざわざチェーンを付けるのは、なんだかもったいない気がします。
それにデメリットがありますよね。

デメリット1:カートを使うのに100円を取り出して入れる手間がかかる

デメリット2:使い終わったらチェーンをつなげて100円を回収しないといけない

デメリットを考えると、お客さん側には不利益にしかならないような気がしますね。。
それに100円を回収するために、元にあった場所にカートを返さないといけないですし。

案2 スーパー側のメリット

メリット1:綺麗に並べられる

メリット2:お客さんがカートを自分で元の場所に戻して100円を回収する

むむむ!!
お客さんは入れた100円が返ってくるので、元の場所に返す。
つまり、お客さんはカートをちゃんと自分で片づけてくれる。
これは便利!!なるほど、これですね!(^^♪

でもなぜ?

でも何でお客さんが自分でカートを元の場所に返すことが必要なのか?
お客さんがカートを自分で元の場所に返さないとどうなるのか?

元の場所に返さない、つまり、各々が使った最後の場所に置きっぱなしにする。
でも、カートを元に戻してもらえると、あとでお店の方がカートを元の場所に戻さなくて良い。
つまり、カート整理の手間が省ける。

カート整理の手間が省け、その時間を他の接客などにあてがい、顧客満足度を上げる!
これですね~(^^♪

結論

つまり100円を入れてもらって、それを返す仕組みが重要ですね。
100円を返してもらえるからお客さんはカートを元の場所に戻して100円を回収する。
お店側としても、カートをきちんと元の場所に片づけておいてもらえる。
そのため、わざわざ散らばったカートをそれぞれ集める手間が省ける!

お客さんにしても100円を出す手間はあるものの、初めから100円出すことがわかっていれば大したことない。
だから、お客さんに大した負担もかけずに、一方でお店側の手間を省ける。

これって、すごい仕組みですね!!(と勝手に想像しています(;^ω^))
考え付いた方、すごいですね~。
(もしかしたらすごく当たり前のことで、私の無知を公開しただけだったのかも(゚Д゚;))

ちょっと個人的に妄想してみました!
そして久しぶりに考えてみたら疲れてしまい、すでに眠気が。。

Follow me!