賃貸併用住宅に1年住んでみた感想
ここ一週間でだんだんと気温が上がり、夏の雰囲気が漂い始めていますね。
今週の土日には30度を超えてくるところもあるようです。
2022年も気が付いたら6月に突入しますね。
時が経つのは早いものですね(^^)/
2020年8月に土地を購入し、2021年4月に三井ホームで賃貸併用住宅を建築してから今に至ります。
今回は1年間賃貸併用住宅に住んでみてどうだったのか?
三井ホームの注文住宅はどんな感じなのか?
について、お伝えしたいと思います!
この記事でわかること!
- 賃貸併用住宅の賃貸情報
- 三井ホームの注文住宅に住んでの感想
では、さっそく行ってみましょう!
クリックできる目次
賃貸経営について
現状
さてさて、賃貸併用住宅を建てて1年が経過しました。
賃貸も兼ねた自宅なので、賃貸経営も一部かねております(^^)/
その賃貸状況についてお伝えしたいと思います。
入居状況としては、退去は1件ありました。
でも、その後しばらくしてから無事に新たな入居がありました!
そこからはありがたいことに満室御礼状態が続いています(^^♪
ただ、満室になるには少し時間がかかりました。
2020年1月~10月はコロナが大流行している時期でした。
そのため、新築でも客付けが非常に難しかったようです。
客付けをお願いしている不動産管理会社の方からも、最近コロナで例年のように人の動きが少なくなってしまい厳しい状況になっている、と仰っていましたし。
新築かつ宅配ボックス、オートロック、浴室乾燥機、ネット無料と結構頑張って用意していたので、すぐに埋まると期待していましたが、現実はそうは甘くなかった、という状況でした(-_-;)
トラブル
この1年間で賃貸部分に関するトラブルですが、それほどありません!
具体的には次の3つしかなかったです。
①給湯器壊れる事件
新築、初の入居者が来てくださり喜びいっぱいでした。
ところが不動産管理会社から連絡が、、
「○○号室の給湯器が壊れてしまっているようです」
ゲゲ!!( ゚Д゚)
なんでですか💦
だって、建物が出来て2か月も経過してないですよ💦
しかも給湯器が壊れているってかなり致命的ではないですか(;’∀’)
ということで、急遽三井ホームに連絡してもらって対応をしてもらいました。
しかし、給湯器交換まで1週間かかるとのこと。
6月後半でしたのでお湯が必須の季節ではなかったので、とりあえずお風呂の手配だけでもと思い、近所の銭湯の入浴券を10日分お渡しし、何とか乗り切っていただきました(;^ω^)
給湯器が使えないという、超不便な、しかも新築だから入居したのに、って私なら思います。
でも入居者の方はそんな感じをまったく感じさせず、快くご対応いただきました。
今も入居いただいているので、本当に感謝感謝です。
でも思うのですが、まだ半導体不足が今よりも話題になっておらず、給湯器不足も言われていないタイミングでしたので、本当に助かりました。
もし少しタイミングが遅れていたら、半導体不足による給湯器交換まで数か月かかるかもしれない、みたいな状態になっていたら、賃貸経営としてまずかったです💦
②玄関ドアの鍵が閉まらない(2つ中の1つ)
続いて入居の方からご連絡をいただきました。
「玄関ドアの鍵が1つ閉まりません。」
な、なんと💦
鍵がしまらない💦
それは、まずいです!ということで、再度三井ホームへ連絡し対応をしてもらいました。
こちらも業者のかたがいらっしゃるまで1週間くらいかかりました。
その間、入居の方には鍵が閉まらないという不安を抱えた生活を送ってもらうことになってしまいました(-_-;)
こちらも直接お会いしてご不便おかけすることのお詫びと今後の対応についてご説明しました。
すごく良い方で嫌な顔一つしないでお話を聞いてくださいました。
給湯器が壊れた部屋の方とは別の方なのですが、同じく本当に感謝感謝です。
客付け
客付けは不動産管理会社にお願いしています!
自分で客付けなどできない自信満々だったので!(^^)!
ただ先にも書いた通り、ちょうどコロナ禍にぶつかって、客付けは難航。
自分でやらなくてよかったと思いました。
そんなビハインドな状況で自分で客付けなんて出来ないですから。。
退去
まさか1年も経たない内に退去が出るとは全く考えていませんでした。
それぞれ事情や状況があるのでしょうがないですが、不動産賃貸業をやる上では痛手でした。
まぁ、それもひっくるめて賃貸経営でしょ、っていうことですが。
実際退去が出ると早く次の入居者の方がいらっしゃるのを心待ちにするしかないです💦
賃貸併用住宅としての三井ホームのお家
三井ホームの木造です。
木の温もりに包まれて、普通の鉄筋コンクリートの賃貸とはまた違った良さがあると思います。
あと実際に住んでみて思ったのですが、家の間取りを考えるときに三井ホームの一級建築士の方がしっかり考えてくださっていたのを実感しました。
■水回り
賃貸同士で水回りをうまい具合に配置することで双方の音問題を軽減していると感じられます。
特に洗濯機の音が迷惑にならないようになっています。
これはすごく実感します。
■足の音
Mute50は最強ですね。
足音は全く聞こえません。
逆に1階にいる我が子供たちがジャンプしたり走ったりする音が響いているのではないかとビクビクしていますが💦
一方でデメリットもあります。
それも「音」です。
鉄筋コンクリート造の場合、上も下も横も特にそんなに音がしないと思います。
ただ木造ですとやはり音が気になります。
Mute50で足音はしません。
しかし、入居者の方と少し話をしたとき仰っていたのですが、静かにしていると横の部屋の方の話し声が聞こえる時がある、とのこと。
内容まではわからないが、話しているとわかるような感じ、だそうです。
三井ホームの家なので、音に配慮されていますが、このあたりはやはり鉄筋コンクリート造の方が有利ですね。
この不利な状況をカバーしないとですね💦
といっても1階に住んでいる我々ができることとしてはなるべく静かにすることくらいしか出来ないですが。。
三井ホームのお家(個人宅として)
結論
快適だと思います(^^♪
他のメーカーが作った新築建売住宅の内覧会に行った時に、すごく綺麗で今にでも買ってしまおうかと思うほどでした。
でも1つだけ気になったことがありました。
それは、すごく暑い💦
8月でしたので暑いのはしょうがないです。
ましてや新築の経ったばかりのを家を見せてもらったので、エアコンも設置前の状態でした。
そのため、すごく暑い!
営業の方のお話を聞いている間でも汗が噴き出してくる。
これはちょっとした蒸し風呂では?!
そんな感じでした。
で、きっと三井ホームの家、というより戸建てはそうなるものだと覚悟していました。
でも、意外や意外、クーラーも付けていないのですが、これが涼しいのです。
もちろん、湿気もありますし、夏の暑さはあります。
しかし、蒸し風呂的な感じはなっていないのです!
また、冬も意外とあったかい。
戸建てはマンションよりも寒いと勝手思っていましたが、そこまでではない、という感じです。
断熱性が高いとよく謳われていましたが、このことか、と思いました。
(まぁ、自分で言うのもなんですが、購入者の偏見が多分に入ってると思いますが(;^ω^))
外装
まだ1年なので、それほど風化してません。
そりゃそうですよね💦
特に不満はありません。
内装
住み始めのころは、いくつか細かい修繕をしてもらったりしていましたが、今では特にありません。
ただ、最近気になるのが、壁紙のつなぎ目です。
木が伸び縮みしているので、角の壁紙のつなぎ目が少し離れてきます。
でも、それは自然なことなのであまり気にしていません!(^^)!
それ以外で特に気になる部分はありません。
メンテナンス
本格的な点検は2年目にあるそうです。
なので、2年目の点検時点で相談しようと思う部分はノートに控えています!
その他、大きな不具合はないのですが、時々気になる部分を三井ホームに連絡して相談います。
このように気軽に相談して、アフターフォローもしっかりしてもらえるのは大変助かりますね(^^♪
ちなみに外構についても三井ホームの関係会社である三井ホームエンジニアリングにやってもらったのですが、ちょっとした相談を相談窓口に投げたところ、当時ご担当された方がすぐに折り返し対応についてご連絡をくれました。
何気ないことですが、うれしいですよね。
売って、「はい、おしまい」って感じじゃないところが。
トラブル対応
①シャッター
入居する前のタイミングで見つけたのですが、シャッターの一部プラスチック部分が割れていました。
これについては見つけた時から相談し、対応してもらえました。
賃貸部分のシャッターについても同じように割れているのがわかっていたので、賃貸部分についても同じように交換してもらいました。
(多分結構費用がかかったと思いますが、全部三井ホームが持ってくれました。)
②リビングの掃き出し窓が動かない
リビングから外に出られる掃き出し窓がしばらくしてから動かなくなりました。。
正確には動くには動くのですが、結構力を入れて思いっきり動かさないと動かない、という感じです。
しかも、動かすとギーギー音が鳴って窓枠が歪んでるんじゃないかと少し不安に💦
で、こちらもまた三井ホームに連絡して即対応してもらい、直りました!
③家の門の鍵が閉まらない
鍵閉まらない系、2回目。
今度は家の門が閉まりません。
鍵が途中で引っかかって閉められないのです。
片方の門扉が少し斜めになってしまったことが要因みたいです。
ドライバー片手に留め金の部分をいじってみようとしたのですが、これもまた自分ではいじれなかったです。。
そしてアフターフォローに連絡してすぐに直してもらい、今は問題なく動かせるようになりました(^^♪
まとめ
以上の通り、追加で対応が必要な部分もありましたらが、総じて問題ありません!
三井ホームの木造住宅でも今のところ問題なく賃貸経営もできていますし、個人宅としても住み心地は悪くないです!
もし、賃貸併用住宅を考えられているときにはぜひご連絡ください!
何かしら実経験に基づく情報をお伝えできるかもしれません!(^^)!
ではまた、2年点検時の様子等、その時になりましたらお伝えしたいと思います!
ここまで読んでくださってありがとうございましたm(__)m